コラム  ベタつき、テカリに負けない!梅雨時のスキンケア

  ベタつき、テカリに負けない!  スキンケアのポイント


爽やかで気持ちの良い初夏が過ぎたら、ジメジメしやすい梅雨の到来ですね。


肌が乾燥しやすい方は、湿度が上がるこれからの季節はお肌に優しい面もあるそうですが、

一方でどうしても出てくるのがベタつきやテカリといったお悩みのようです。


化粧崩れの原因になるだけではなく、毛穴を詰まらせてニキビなどの原因になってしまうことも

あるかと思います。


そんな肌トラブルを起こさないためには、この時期に心がけたいスキンケアのポイントを

みてみましょう。


皮脂の分泌量はこの時期がピークに!


肌のベタつきやテカリの原因になるのはご存知 「皮脂」 だと思います。

皮脂には、肌表面に膜を作って刺激から肌を守り、肌の内側の水分を保ったりといった

大切な役割があるそうですが、分泌が過剰になるとベタつきやテカリを起こし、毛穴を

詰まらせたりする原因にもなったりしてしまうようです。


実はこの皮脂の分泌量が年間で最も多くなるのが、6月~7月の梅雨の時期

のようですね。

この時期、どうしても皮脂の量が過剰になりやすいそうです。

過剰になりがちな皮脂をきちんとケアすることが、この時期のスキンケアのカギ

となると思います。



 梅雨時のスキンケアのポイント


・帰宅後はなるべく早くクレンジング&洗顔

皮脂は分泌された時は透明でサラサラしているものだそうで、時間が経つにつれ

酸化してベトベトしてしまうようです。


この酸化した皮脂がベタつきやテカリを引き起こすばかりか、化粧と混ざり合ったり、

空気中の汚れを吸着したりすることで、毛穴を詰まらせる原因にもなってしまうと

思います。


帰宅後、一刻も早くクレンジングでメイクを落とし、丁寧に洗顔して肌の負担を減らす

と良いそうです。


・洗い過ぎには注意!

ベタつきが気になるからと一日に何度も洗顔をしたり、洗浄力の強すぎる洗顔料を

使ったりするのは、さらに皮脂の分泌を増やす結果につながってしまうようです。

洗顔は朝晩の2回を目安にし、

刺激の少ない洗顔料や石けんをたっぷり泡立てて、優しく毛穴の汚れを落とす

イメージで洗うと良いそうです。


・洗顔後はたっぷりうるおい補給!

この時期、外の湿度は上がりますが、その分室内ではエアコンによる乾燥も起こ

りやすくなるそうです。

肌の水分が少なくなると、乾燥から守るために皮脂の分泌が盛んになるかと思います。

クレンジングと洗顔で余分な皮脂と汚れを落とした後、しっかりと保湿スキンケアをする

ことが大切だと思います。

保湿成分を含む美容液などを利用するのもおすすめだそうです。


・紫外線対策も忘れずに



梅雨の時期は雨や曇りの日が多く油断しがちだそうですが、6月は年間で最も紫外線量

が増える時期のようです。

紫外線を浴びると肌が乾燥しやすくなり、ターンオーバーが乱れたりと、さらに肌トラブル

を起こしやすくなってしまうようです。


日中はきちんと日焼け止めを塗り、こまめな塗り直しを心がけましょう。

あわせて日傘などのUVカットグッズも積極的に使うとよいようですね。


雨が続いてジメジメするこの時期、気分も落ち込みやすいので、

肌トラブルが起きてさらに憂うつな気分になったりしないように、快適で健やかなお肌

をキープしていけると良いですね。

        また次回おたのしみに   峰不二子





同じカテゴリー(プライベートお休み)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コラム  ベタつき、テカリに負けない!梅雨時のスキンケア
    コメント(0)