コラム【紫外線が気になる季節】

あきは薬局

2023年08月04日 16:26

 紫外線が気になる季節!正しい紫外線対策

UVケア知っていますか?


紫外線はお肌の大敵!というのは今や常識

ですが、その理由と正しい対策法を知っていま

すか。今回は、知っているのと知らないのとでは

大きな差がでる、効果的なUVケアについて勉強

しましょう。


紫外線はなぜ怖い?


そもそも、紫外線対策はどうして必要だと思い

ますか?

紫外線(UV)とは太陽の光に含まれる光線の

一種で、波長の長さにより、大きくUVA、UVB、

そしてUVCの3種類に分けられるそうです。

なかでもUVAとUVBはオゾン層を通り抜けて

地上まで到達し、私たちの肌に影響を与える

そうです。

波長が長いUVAは肌の奥深く真皮にまで届

き、弾力やうるおいを奪ってシミやしわができる

きっかけを作るなどさまざまな 「肌老化」 の

原因となり、UVAは日常的に浴び続けている

ため、 「生活紫外線」 と呼ばれていること

もあるそうですが、性質上ガラス通り抜ける

ため、室内や車の中にいるときも油断は禁物

だそうです。

一方、波長が短いUVBは、おもに皮膚の表面

に影響を及ぼし、たとえば、海や山などアウト

ドアにでかけて太陽の光をたくさん浴び、肌が

焼けて赤くなるのはUVBの影響だそうです。

別名 「レジャー紫外線」 と呼ばれている

ようです。UVBが表皮に届くと、肌を守るた

めに 「メラニン色素」 が作られ、メラニン

色素は 「ターンオーバー」 と呼ばれる肌の

新陳代謝の仕組みによって排泄されるそう

ですが、年齢とともにその仕組みが衰えてくる

ようです。そうすると生成されたメラニン色素が

肌に残留して、シミやそばかすの原因になる

そうです。


日焼けをしても 「いずれ肌の色はもとに戻る

から大丈夫!」 と思うのは大間違いで、

紫外線は肌の深い部分に影響を与えてしまい、

そのダメージは毎日蓄積されているようです。

この積み重なったダメージが許容量を超える

と、シミなどが目立ち始め、じわじわと、しかし

確実に肌の老化をすすめていくのだそうです。


また次回おたのしみに 峰不二子

関連記事