コラム  【長岡花火に込められた意味】

 |白菊  



現在の正式名称は 『慰霊と平和への祈り』

10号玉3発のようです。長岡空襲があった8月

1日午後10時30分、そして長岡花火大会の

プログラム冒頭に打ち上げられる白一色の

正三尺玉を指すそうです。


伝説の花火師と呼ばれた方により、シベリアで

共に勾留されていた戦友たち捧げる追悼と鎮魂

のための花火として製作されていたそうです。


現在でも慰霊と平和への願いの象徴となって

おり、CIVD19 (新型コロナウイルス感染症)

の影響で長岡花火大会が中止されていた 

間 『白菊』 の打ち上げは行われていた

そうです。



|フェニックス


正式名称は 『新潟県中越大震災復興祈願

花火フェニックス』 といい、  

「被災した中越地方をはじめとする新潟県

全体の人々を元気づけるために、一日でも

早い復興を祈願し、世界に誇れるような壮大

な花火を打ち上げたい」 という思いから生ま

れたそうで、


『フェニックス』 の最大の特徴は、シンガー

ソングライターが歌う曲をBGMに、メロディ

に合わせて打ち上げられる“ミュージック花火”

であることだそうです。

「何度被害に遭っても、不死鳥のように蘇る」 と

いうメッセージが込められ、花火の中心に現れる

光跡はフェニックス (不死鳥) を表現している

そうです。 



込められた意味を知って長岡花火をもっと堪能

しよう


今では夏の風物詩として広く親しまれている長岡

のようですが、その裏には戦争で犠牲になっ

た人々への慰霊や、平和への願いが込められて

いるそうです。


現地まで行く方や、テレビの中継で見る方。今年は

ぜひ長岡花火の歴史や込められた意味を頭の片

隅に置きながら鑑賞すると良いそうなので、これま

でとは違った発見があるかと思います。



夏ギフトにおすすめ!長岡花火玉珈琲&ダブル

ウォールロックグラスセット



とある店のラインナップから、夏に贈るプレゼ

ントにぴったりなユニーク商品をみてみましょう。


長岡花火の代名詞でもある 「正三尺玉」 を

イメージしたコーヒーとオリジナル彫刻が入れら

れるロックグラスのセットギフトがあるそうです。


世界三大コーヒーのひとつとされるハワイの

 「コナコーヒー」 を中心にブレンドしており、口

に含めば正三尺玉のような力強く壮大な味わい

が楽しめるようです。パッケージに本物の花火

玉の皮を使用しているのもポイントだそうです。


長岡花火を再現したユニークなコーヒーを、彫刻

入りの特別なロックグラスで飲んでみてはいかが

でしょうか。


   また次回おたのしみに  峰不二子


同じカテゴリー(プライベートお休み)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コラム  【長岡花火に込められた意味】
    コメント(0)