・活き活きとした話をするためのコツ
活き活きとした話をするためのコツ
発話の際に重要なことは情報を淡々と話すだけでは
なく、その事実に対してどのように感じるのかを
話すと面白くなりますね。
例えば、皆さんは次の2つの会話を見てみてどのように感じるでしょうか。
例1
「昨日横浜に買い物に行ったんだ。赤レンガ倉庫とかランドマーク、大桟橋をぐるぐるし
ました。3時間ぐらいいたかなあ。」
例2
「昨日横浜に買い物に行ったんだ。特に面白かったのは(どこかというと?*自分への質
問)大桟橋ですね。ウッドデッキで海が一望できるのでムード満点です。あそこは絶
対恋人できたら行くとよいですよ。」
・会話では事実より感情や考え方が大事
例1は事実をベースに話していて、そこに感情が含まれていないのでちょっと無機
質な感じがすると思います。
例2では自分の考えや感情を表現しているので、なんだか面白そうだなあ~。と感じる方
が多い(はず笑)のではないでしょうか。
皆さんは普段の会話・話し方の中で感情や意見を表現しているでしょうか?もし無機質
な話し方が多いなと感じたら、是非意識してみてください。
「〇〇について僕はどんな意見ををもってるのかと言うと?」 「〇〇についての僕の〇〇
な感情はどんな感じかというと?」
と問いかけてお話してみるといいでしょう。 峰不二子