コラム 【秋冬の乾燥は油断大敵!】

  〇秋になったので、UV対策は行わない


涼しくなったからといって、UV対策を怠るのは

のは禁物で、紫外線は365日、雨の日や室内

にいる時でも肌に届き、少しずつダメージを与え

ていくそうです。日焼け止めは毎日欠かさず使う

のが良いでしょう。


スキンケアはとにかく優しく、丁寧に行うことが

ポイントで、毎日のスキンケアをトータルで見直し

て、保湿ケアを徹底するのが良いですね。




生活習慣を見直し、ときにはスペシャルケア

も取り入れて



秋冬の乾燥からお肌を守るためには保湿ケアが

第一ですが、それだけでは理想の美肌に近づく

ことはできず、毎日の生活習慣も見直すと良い

そうです。

特に重要なのは、皮膚や身体を作る食事で、

1日3食、バランスの良い食事を心がけること

はもちろんのこと、肌が潤う食材を意識して取り

入れ、乾燥が気になる季節に積極的に補給

したい栄養素は、ビタミン類で、なかでもレバー

や緑黄色野菜などに多く含まれるビタミンAは

ターンオーバーを整え、健やかな肌の再生を

サポートしてくれるそうですが、冷えによる血行

不良は、代謝を悪くしてターンオーバーが

乱れ、乾燥を進めてしまう悪影響をもたらし、

身体を温める生姜やネギなどの食材や、血行を

促す働きを持つ鉄分などを意識して摂ると良い

と思います。

また、食事と同じくらい大切にしたい要素は睡眠

で、睡眠時間の不足や就寝時間がまちまち、とい

った生活習慣では、体内時計が乱れてしまい、

続けていると肌の再生に重要な役割を果たす成長

ホルモンの分泌が阻害されることもあるそうで、

睡眠は毎日6時間以上確保するように心がける

のが良いでしょう。


しかし、適切なスキンケアに加えて生活習慣の

見直しを行っても、乾燥が気になり、肌に赤みや

痛みが生じているようなケースでは、皮膚科など

で相談してみるのがベストで、乾燥による皮膚炎

が起こっている可能性も考えられ、治療が必要

だそうですが、ときにはケミカルピーリングや

イオン導入やケアシスなど、美容医療によるケア

を取り入れることにより、肌の状態の改善が期待

できる場合もあり、さまざまなアプローチを想定し、

秋の乾燥から肌を守れると良い様ですね。


   また次回おたのしみに   峰不二子


同じカテゴリー(プライベートお休み)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コラム 【秋冬の乾燥は油断大敵!】
    コメント(0)